いの町商工会 概要
商工会とは
主として町村における商工業の総合的改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として、法律に基づき設立された「特別認可法人」です。
全国の市町村に約2,800が設立されており、商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行っています。
【経営改善普及事業】
小規模企業の経営や技術の改善発達を図るための事業。金融・税務・経営・労務などの相談や指導に従事するとともに、商店街の近代化やむらおこし事業など、地域の活性化のために様々な取り組みを行っています。
【地域総合振興事業】
地域の「総合経済団体」または中小企業の「指導団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、様々な地域振興事業に取り組んでいます。
いの町商工会
平成16年10月の3町村(伊野町・吾北村・本川村)合併により「いの町」が誕生しました。行政との一体化を確立し総合整備を図る必要により、平成17年4月には2商工会(伊野町商工会・吾北村商工会)が合併、1商工会支部(土佐地区商工会本川支部)が地区編入し「いの町商工会」が設立されました。
設立 | 平成17年4月1日 |
本所 | 〒781-2110 高知県吾川郡いの町3165 TEL (088)892-0474 ⁄ FAX (088)893-5170 E-Mail ino@kochi-shokokai.jp 大きな地図で見る |
支所 | 〒781-2321 高知県吾川郡いの町小川東津賀才65-1 TEL:(088)867-2531 FAX:(088)867-2546 E-Mail:gohoku@kochi-shokokai.jp 大きな地図で見る |